有り難うございましたm(_ _)m
2023年07月28日
このブログも早3年半。
長く思えたり、短く感じたり…。
今年に入っては、なかなか更新できず。
還暦ブログと謳ってますが、もう65歳(笑)
このブログもそろそろ終わりにしようと思います。
今迄、閲覧してくださった方々に感謝致します。自分の些細な事を見る為に時間を頂き本当に有り難うございました。
世の中、沢山の人が居て、その数ほど喜びや悲しみがあると思います。
幸せな方々は、その幸が永遠に続きますようにと願い、悲しみを抱えてらっしゃる方々には早く笑顔になれますようにと願いつつこのブログを終えます。
有り難うございました。
皆様に感謝、感謝、感謝m(_ _)m
2ヶ月ぶりの更新
2023年07月11日
暑い、暑すぎや(;´Д`)
私は、水分摂るのが苦手。
汗をあまりかかないから、飲まないのか?飲まないから汗をかかないのか?
若い頃から、缶ジュースを一度に飲み干せない。
この歳になると、水分補給は必須!とは分かっているものの飲めない(笑)
食事時の味噌汁とか全く要らない。
飲まなきゃと頑張ってはいるが、正直無くてOk。水分摂りすぎると気分が悪くなる。
世の中に私のような人も居るだろう。
熱中症??なりたく無いと思っているが、中々飲めやしない…(¯―¯٥)
熱中症!!私に近づくなよぉぉぉ❣❣
と、下らないブログで終わりー。
一言 : 全国で様々な被害に遭われてる方にエールを。
何もせず早1ヶ月
2023年05月10日
人形は目に止まらない所へ…
前回の書き込みから1ヶ月も経ってしまっている(;´д`)トホホ…
最近毎日やっている事ネットゲーム。
FF14を毎日ちまちまと。
ゲームをやる事がボケ防止と思って(笑)
1時間もやると肩凝り(¯―¯٥)
頭と手がついていかなーい!!!
が、毎日ゲームに勤しんでいる。
( ゚д゚)ハッ!
そう言えば、この間私にとって大きな出来事?不幸?があった。
駐車場内で、駐車しようとバックした時、ワシャッ…嫌な音が…。
停めてある車のバンパー擦ってしまった_| ̄|○ il||li
なんと、相手様の車はBMW!!!
そこで再び_| ̄|○ il||li
相手様がとても良い方だったので、不幸中の幸い。「今どき、当て逃げ多いのに正直に言って貰ったのでそんなに謝らなくても良いですよ〜」と、神様に見えたよ(笑)
ほんとに何事もなく平穏な日々が幸せなんだとつくづく考えさせられた日だった。
ボッーと生きさせて貰ってる事に感謝でしかない。
なかなか出来ない人形…
2023年04月13日
2月の初めから作り始めた粘土人形。
毎日、人形の気になる所をちまちま紙ヤスリで削る。思ったように上手くいかない。顔を何度も何度も粘土を盛っては削り、削り過ぎてまた粘土を盛って。
その繰り返しで何日かかってるのか?最初からだとかれこれ2ヶ月(笑)
頭がなんとなく出来て(もうこれくらいで妥協)、胴体に付け、初めに作っておいた腕を付けてみると……手が長過ぎぃぃぃ!!!
腕の作り直しだよ(¯―¯٥)モウイヤダ
ちょっと、放って置こうと目に入らない所へ置いた。人形に触れる事なく1週間くらい経つ。
まだやる気が出ない。今年中には作り上げたいなぁと思っているが、どうなることやら(;´д`)トホホ…
⇩放って置いてる人形⇩

東武ワールドスクウェア
2023年03月27日
東武ワールドスクウェア、1/25の縮小の世界。
世界中の世界遺産が縮小して作られている。
ずっと前から行ってみたかった場所だ。
1時間半位歩き回っての見学。
ミニチュアが好きな私には最高の場所♪
興味のある方は、ぜひネットで調べて欲しい(笑)
建造物の大きさは、何枚かの人が映り込んでいる写メから想像してほしい。
家に帰ってから、知ったのだが…、沢山の人形の中に隠れキャラが潜んているのだとか。下調べしていくんだったと後悔(¯―¯٥)
たまたま、見つけたのが最後の写メの黄門様(笑)
この小さな人形達は、総数なんと14万体(@_@;)
日頃、家から出ず運動不足の私は…
帰りには足や臀部がつってしまい…(泣)
こうやって、だんだん体が思うようにいかなくなるのだなぁと実感した日だった。
やっと頭だけほぼ完成(;´д`)トホホ…
2023年03月18日
前回のブログから1ヶ月以上経った
あれからネットに掲載されてたやつを見つつ試行錯誤
やっとやっと何とか形が出来た
途中経過を載せておこう
細かい作業は、手も目も思うようにいかなくなってきたなぁと感じつつ
紙粘土人形作り失敗の巻
2023年02月16日
紙粘土で人形作ってみようと!
リューターは以前買ってもらっていたが、アクセサリー(ヘッド?)もう少し欲しいなぁと我が儘言って(´∀`*)ウフフ

( ・´ー・`)どや
んで、ネットを検索しながら人形作りを始めた。
がー、なかなか難しい(¯―¯٥)
身体部分の割合とか、主人に計算してもらったりして(笑)
ふわふわ粘土で作ったのだが、乾いてヤスリをかけるほど、表面が毛羽立つ。
また、ネット検索。
表面を滑らかにする方法のひとつとして、サーフェイサーを塗って紙ヤスリで削って、その作業を滑らかになるまで繰り返す。
が、サーフェイサーを塗って紙ヤスリをかけると表面が剥がれてしまった……_| ̄|○
ん〜、どうもこれはプラモの話らしい…(¯―¯٥)
そして、粘土は石粉粘土が適しているようだ…。
また一からだあ…頑張るゾ…。
私Fight!!!!
あっ!
ご主人様、リューターのアクセサリー有り難うございますm(_ _)m
感謝♪感謝♪♪♪
仕事猫ガチャ(=^・^=)
2023年01月24日
前回のガチャは、楽天パンダのハグコットだったが
今回は「仕事猫」シリーズ!
「仕事猫」は、たまたま見かけて主人が、これ欲しいなぁと(笑)
主人の欲しいガチャを探していて目についたのが、仕事猫シリーズ?の「保育猫」ってやつで私が欲しくなった。
子猫と保育台車1台ワンセット✕4色と保育士猫。全5種類。
ブルーが被ってしまったものの、6個目で全種揃い。やったー!(#^.^#)

dav
300 ✕6個=1800円也 Ω\ζ°)チーン
余った台車に楽天パンダハグコットを載せておいた(笑)
そして主人のほしいと言ってた方も、再販日翌日速攻で店へブゥイーンgogo (笑)
被ることもなく、6種揃った。エッヘン
これに関しては、まぁ主人の運だろう。
主人が欲しかったやつはこれ!
- 「ヨシ!」これさえ出れば他はいいかなと言ってたけども…(笑)
-
「ハァ〜」ってやつは、コーヒー飲んでるのと頬ピンクになってるお酒呑んでる両方出たのでとても満足❤❤❤
- やっぱり全種出れば可愛いじゃんと言いつつガチャる無駄遣いの私かナ??
300円✕6個=1800円也
子供の頃から今までガチャに興味が無かったのだが、面白かった。
そして揃えば満足♪
並べて飾ってニマニマしてる毎日(・∀・)ニヤニヤ
ちなみに、ハグコットはコードを上手くハグしてくれない。適したコードの太さがあるかだろう。床の上で、上から強く押し込むとはいるようだが。保育猫の余った台車に乗せておいた(笑)
新年
2023年01月06日

初春のお慶び申し上げます
元日には更新!!と思いきや…
今日に至ってしまった(¯―¯٥)
今年も笑顔で一年過ごせますよう
コロナ、戦争…
一人でも多くの人に幸せが訪れますよう
心から祈ります
この歳まで生きてこられた事に感謝
我が儘放題な私を受け止めてくれてる旦那様に感謝
こんな親でも気遣ってくれる息子達、息子達のパートナーさん達に感謝
まだまだ感謝することは多々
このブログを覗いて頂いてる方々にも感謝
今年も宜しくお願い致します
干支飾り作り直し(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
2022年12月28日
昨日作った干支飾りだが…
主人帰宅後
「ねねー、下手クソだけど可愛くない?」(私)
「なんか、お餅みたいだねぇ」(主人)
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
って事で作り直した(笑)
これもまぁ下手クソだが、昨日のよりはうさぎに見える!…と思う(¯―¯٥)

疲れた…肩凝り…そんな歳!!
干支飾り
2022年12月27日
干支飾りを作ってみた。
動画を参考にさせて頂きながら。
久々に紙粘土触ったけど、なかなか思うように行かず四苦八苦(笑)

3時間かかってやっと出来たぞ。
来年も良い年になりますように思いを込めて♪
楽天パンダら・ら・ら〜♪
2022年12月23日
楽天パンダが大好きです。
可愛えええー(*^^*)
嫌いな方々も多いだろうか、私は可愛いと思う。
お買い物途中にガチャを見つけると、何が欲しいわけでもないがウロウロ(*´∀`*)
と、先日目に止まったのが「お買い物パンダハグコット全5種」。1個買ってみた。可愛い(*´艸`*)
ん〜、5種かぁ。数回買うくらいじゃ揃わないだろうなぁ。ガチャだもの、揃う訳がない。でも欲しいなぁ。いい歳して無駄遣いだ。でも揃ったら可愛いだろうなぁ。
そんな葛藤の中、やはり無駄遣いに走ってしまった欲深な自分(笑)
1回 ¥300
初回合わせて5回ガチャガチャっと…
計 ¥1500
結果 ; 4種出たぞー!

ま・ん・ぞ・く ♫
並べて(・∀・)ニヤニヤ
ご主人さま、無駄遣いでよね??
事後承諾で有り難うございますm(_ _)m
るんるんるん〜るんるん♪♪♪
鹿島神宮
2022年12月15日
鹿島神宮に行ってみた。んー、連れて行って貰っただ!
関東屈指のパワースポットだとか。
パワースポットとはそもそも、その人に合うか合わないかってとこはあるらしい。
だが、「屈指」という言葉にひかれた(笑)
年取って来ると、皆様ご存知の通り、あそこが痛い、ここが痛いとか…身体のあちこちに支障がでてくる。
パワースポットで元気出すぞぉと!
鹿島神宮は、紀元前660年に神武天皇が武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)をこの地に祀ったのがはじまりと伝えられているらしい。そして、現在の社殿は徳川二代将軍の秀忠により、また奥宮は徳川家康、楼門は水戸初代藩主徳川頼房により奉納されたもので、いずれも重要文化財に指定。(引用)
お天気はいまいちだったが、なんだろう…気持ちよかった(*^^*)
いつもは、歩くことが面倒くさい私。
鹿島神宮では、疲れを感じず結構歩けた(*ノω・*)テヘ
中でも、一番のパワースポットは「要石」だそうな。
「一休」茶屋があり、美味しい鮎の塩焼きと甘酒を頂き満足満足(*´ڡ`●)

連れてってくれて、ご主人様有り難うございましたm(_ _)m
今日は、感謝しておこう(*^_^*)
Xmasツリーを作ってみた♪
2022年12月09日
百均の材料で、Xmasツリーを作ってみようと!!!
計 700円
ん〜、我ながら満足ぅ(#^.^#)
そして、お仕事から帰って来た主人が言った。
「おー、なかなか良いじゃん。ぽくって」………。
ぽくって……(¯―¯٥)
悪かったな、ぽくってで(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
今日は、感謝なしっ( ー`дー´)キリッ
3年目突入☆彡
2022年12月02日
このブログも3年目です!
覗いて下さっている方々、こんなくだらないブログですみません。そして有り難うございます。
最近は、月1,2 の更新になってしまっている(;´д`)トホホ…
なんだろう?コロナ禍の中、以前より外に出なくなった事も要因の1つ。
毎日、ボーッと生きてる感じだなぁ。
行きたい所…特にない
やりたい事…特にない
欲しい物…特にない
目指す物…何もない
無気力人間真っ只中!
だが、だが最近やった事はあるぞ。
加湿器の台作り。
加湿器は床から30センチ程度上が良いのだとか?
そこで、百均で木の枠・板・釣りおもちゃを買ってボンドで貼り付け作ってみた。
我ながら良い感じに出来上がった♪
話はいきなり変わるが…
私の中で、冬といえばイルミネーション!
少し足を伸ばして、癒やされる光景を目にしてきた(*^^*)
お仕事から帰ってきた主人に、連れてって貰った。疲れて帰って来てるのに…。
労りの欠片もないアホ嫁…(¯―¯٥)
ご主人さま〜ごめんなさい&有り難う!
感謝m(_ _)m
サイズフリーのブレスを買っては見たものの…
2022年11月26日
携帯ゲームをよくやっている。
無課金でゲームをやると広告が多い。
毎回、同じ広告見てるとその商品が良く思えてくる(笑)
そこで、以前買ったのが、リンパの流れを良くするとか言うブレスレット!
伸縮するので、これは良いなぁ〜と思っていたのも数日間。
ブレスをずっとつけていると、少しづつ緩んで来るのだ(笑)
寝る時も付けたままだと、朝には外れていて、お布団の中を探しまくり(;´д`)トホホ…
安いと思い買ったが、Amazon等々では、ずっとずーっと安かった(¯―¯٥)
皆さんそんな経験は無いですか?(笑)
そこで、どうにか出来ないかと考えた。結果、ハンドメイドアクセ部品を使ってみよう!!
どうでしょう?
最終的に、高い買い物になってしまったがー、自分的には満足(´∀`*)ウフフ
ご主人さま、無駄遣いの年寄りをお許しください(*ノω・*)テヘ
ピーマン触ってきたぞっ!
2022年11月08日
先月下旬に息子のピーマン視察(笑)
1週間程、息子の所に世話になり、ちょこっとお手伝い♪
朝7時〜夜8時頃までハウスでお手伝い。
勿論、お昼は帰って休憩なのだが。
毎日、家の事を終わるとゴロゴロして携帯ゲーム生活と違ってすこぶる健康的な生活!!
手伝いになったか、足手まといになったか(笑)
家が近ければ、毎日でも行きたいのだが、飛行機に乗らなきゃいけない距離…(¯―¯٥)
仕事は大変でも、なかなか充実した1週間だった。
農家の方々は、朝早くから夜遅くまで凄い!頭が下がる!
身体に気をつけながら頑張ってと願う。
家で不自由な思いをさせた主人に、申し訳ないと共に感謝の気持ちで一杯。有難う御座いましたm(_ _)m
ついでに、442年ぶりの皆既月食の写メを。惑星食は分からなかったなぁ…。
green pepper♪ ぴーーーまん♪
2022年10月17日
私の末っ子が、今年の夏からピーマン農家を始めた。
私にとって、末っ子はずっと幼いまま。気になって意味なく心配で(笑)
末っ子とは離れて暮らしている。それもあって心配なんだが…。
会うたびに大人になってると思うがそれでも気になって仕方ない(笑)
主人が「会うたびにしっかりしてると感じるから、何も心配要らないよ」と言ってくれる。
私の母は92歳。私も末っ子。今でも気にかけてくれる。親って子供がいくつになっても心配する生き物なんだよ。仕方ない(*ノω・*)テヘ
って事で、末っ子が初ピーマンを送ってくれた。箱を開けたら感慨無量!!

直ぐ様、主人と1個生で食べてみた!
味見あじみ(笑)

生まれて初めてピーマンをかじった(笑)
苦味は少なく甘く、へぇ〜美味しい(๑´ڡ`๑)
末っ子君、初ピーマンありがとー!
ピーマンかじって幸せ感満喫!
感謝!感謝!
空
2022年10月09日
最近空を眺めるとわぁ〜面白い雲☁だなぁーとか、気持ちいいなぁとか感じる。
当たり前のことだが、写メだと、ん〜違うなぁと思ってしまう。
その上手く撮れなかった写メを公開(笑)
次は、旅客機!!
旅客機が間近に見える丘まで行きパチパチ撮っては見たものの…(¯―¯٥)
飛行機の動きが早くて、追い切れない…頭切れ・尻尾切れ等など(笑)
- その丘には一眼レフ?持って撮りまくっている方も結構な数。
飛行機の大好きな旦那様!!
楽しめましたか??
今回も冥土の土産にインプットだぜ!
間近で見れてありがたやありがたや〜♪
ほうとう
2022年09月21日
初めて食べたほうとう♫
ほうとうは、山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理。
休日に主人が作ってくれた。食べた事がない私は、その味が本物みたいなのかそうでないか分からない(笑)
主人は「間違いない!この味だ!」
ほぅほぅ。

麺類が大好きな私。
結論、美味しかったぁ(*´ڡ`●)
本場山梨で食べてみたいと思うほど美味しかったぜ。
ゴミ捨て場の横にビガンバナ。

思わずニコリとε-(´∀`*)ホッ
自然に癒やされた。
ご主人さま、また作って!
有り難うm(_ _)m
へぇ〜と思った注意書き
2022年09月04日
足を伸ばして温泉に\(^o^)/
途中、寄ったスーパーの入口にあった注意書き!

へぇ〜こんな事あるんだぁと(笑)
そして温泉から見えた絶景。

食事は満足、満腹、舌鼓。
久々に海をゆっくり眺めて癒やれた♪♪♪
ご主人さま、有り難う(*^^*)
今日も感謝感謝の1日だった。
恥ずかしぃ(¯―¯٥)
2022年08月25日
今朝、銀行へ出掛けた。
朝早かったので、銀行の中は先客1名。
用を済ませ家に帰る。
それから、ゴロゴロしてTVを見ていた。
腰の辺りに、ピロピロと白いものが…。
それは…素材が書いてあるタグ…。
( ゚д゚)ハッ! 裏返しだっ!!
なんとTシャツを裏返しに着ていたぁ!!
なんと…恥ずかしい…(´・ω・`)
何としたこと……。穴があったら入りたい…。
車から降りて、何人とすれ違ったか思い返す。……んー、どう考えても1人。多分…。表裏があまりわからない生地なので、私はもちろんの事、その1人が気付くはずがないっ!!そう思おう(笑)
銀行の帰り道、お買い物に行こうかと考えたが…行かなくて正解だった!(笑)
ほんとドジな私です(;´д`)トホホ…
周りに人が居なかった事に感謝(*ノω・*)テヘ
富士山🥰
2022年08月01日
私は地方に住んでいたせいなのか、逝くまでには富士山を生で見たかった。
やっと念願叶い静岡へ\(^o^)/
コロナ第7波のなか…。車の中から眺めるだけでもと主人に連れて行ってもらった。
肉眼で初めて見た富士山!!
感動した!!
おかしな話だが、日頃の自分の生活、言動等々反省で胸がいっぱいになる。
人によって感じ方は様々だが、私は感動した。
あいにく帰りは雲に隠れてしまって、裾野しか観ることが出来なかった。(ノД`)シクシク
そして、「白糸の滝」。主人が私に見せてやりたかったと足を伸ばす。
暑い中、近づくとひんやり涼しい。水しぶきが漂っていた。これもまた、癒やされる。
もう1つ大好きなもの!「東京タワー」
スカイツリーではなく、東京タワー(笑)
また1つ冥土の土産が出来た♪
ご主人さまーーー有り難うございますm(_ _)m
グラス&マグカップ♪
2022年07月22日
主人の酒呑み用グラスを以前に割ってしまった(¯―¯٥)
それから、百均のグラスで…。
良い感じのグラスないかなぁと、やっと思い立ち購入!
「鳥獣戯画」この歳になって初めて聞いた(お恥ずかしい…)
店員さん「これは鳥獣戯画です。縁起の良いもので珍しいです」
自分「へぇー長寿画ですかぁ、面白いグラスですねー」
店員さん「はい、面白いですよね」笑顔
この会話…穴があったら入りたい…
帰宅した主人に見せたところ「鳥獣戯画ってなかなか見ないねー」
( ゚д゚)ハッ! この人何言ってるの??
って事で、初めて知った(笑)
国宝画らしい(゚∀゚)

ご存知無い方は、一度調べてみて欲しい!
そして、もうひとつマグカップ♫
眺めてたら…優しい気持ちになれそうと思わず買ってしまった(*´ェ`*)ポッ
またまた無駄遣いをしてしまった。ご主人様ごめんなさい&感謝(*ノω・*)テヘ
ご冥福をお祈りします
2022年07月11日
銃撃の犠牲になられた安倍元総理…
良くも悪くも国民の心に残ったかたではないだろうか?
亡くなればみんないい人
ご冥福をお祈りいたします
嬉しかった事etc
2022年07月04日
先日、久々に末っ子が彼女を連れて我が家へ来た。彼女は初めての来訪。
私が離婚したのは末っ子が小3の時、寂しい思いと経済苦の中で育った。
その子がもう34歳。
大人になったなぁと、今更ながらつくづく思う。
息子は、高校生頃からバンドをやったりしてギターを弾く。我が家に来た時、ギターを弾いて聞かせてくれた。初めての事だ。
音楽が好きなのは私も同じで、下手くそだが歌うのも大好き。
私が何か歌えばと声をかけてくれ、息子のギターで唄う。嬉しくて嬉しくて…。
彼女はとても優しい人&気遣いの出来る人。離れて暮らしているので、息子の事が何かと心配だったのだが、その子がそばにいてくれるのならとホッとした。

そして父の日!!
主人はお酒好きなのでー、子供達からのプレゼントも酒!さけ!サケ!(笑)
まぁ、何にしようかも悩まなくていい事だ。

離れて暮らしていても、子供達が幸せに暮らせますように、親に苦労かけられた分幸せになりますようにと願う。
ついでに、爽快な青空の写メも。

ZOO KEEPER
2022年06月20日
最近のマイブーム!!
1日数回やっている。まぁボケ防止ってとこかな(笑)
2004年に発売されたゲームかな?
数年前にやってたのだが、またまたマイブーム再来!
てか、制覇したので今日でおしまいかなぁ(*ノω・*)テヘ
制覇時のお話がまたまた見たくなって!
簡単パズルゲームです!興味のある方はぜひやってみてー♪
ビアグラス?
2022年06月20日
知り合いとランチに行った。
すごく雰囲気の良いところだと進められたのだが…。
その日は運悪く(?)演奏会日。
店内は演奏会絡みだと思われるお客で満員。年齢層は平均80歳くらいかな〜って感じで。ギター、電子ピアノ、バイオリン、歌。ジャズ、ブルースって感じかなー。
そこで私がいちばーんウケたのが、お冷グラス!
「すみません、コップが足りなくなってこのコップです」とお店の方が申し訳無さそうに(笑)
大きさを分かってもらえるよう、横に携帯を並べてみた。

どやっ!!!www
お水飲みづらすぎ…(¯―¯٥)
コメント困るがな(;´д`)トホホ…
2022年06月12日
Don't send business emails!
Too many to read and cannot handle.
コメントの処理追いつかず…
送られてくるのは
Drag、エロサイト、広告をのせて儲かりませんか等など…
Don't send business emails!
Don't send business emails!
Don't send business emails!
寒暖差疲労_| ̄|○
2022年06月07日
お天気悪い日が続いて…
いきなり暑くなって…
また寒くなって…
最近では雨ばかり☔
身体がついてかない…
倦怠感&あちこちの痛み&偏頭痛
運動全くしない…
筋力衰え…おまけに物忘れ多いし…歩けなくなる日も遠くない…かもナ…
とか言ってる場合ではないっ!
少しでも歩かなきゃ!!!
と…毎日考えてる昨今…
金のゾウ見っけ♪
2022年05月23日

金運が上がるゾウーーー(ΦωΦ)フフフ…

ゾウさんの近くに建ってた可愛い石像
(高さ50センチくらいかな〜)
みーんな金運UPしますように٩(๑´3`๑)۶
♡Mother’s day ♡
2022年05月14日
子供達からの母の日(^○^)
子供は男子3人。
お嫁さん、彼女の気遣いで、母の日に幸せだなぁと思った♪
食事を作ってくれた子、温かいメーセージをくれた子、お花を送ってくれた子、3人の子供達の相方さんの気遣いの賜だ!!
感謝!感謝!感謝!

rpt
話は変わるが…
つい先日、家の近くに綺麗に咲いていた「アヤメ」の写メ。これもまた、ほっこり気分(*^_^*)
那須一泊 (❤∀❤)
2022年05月04日
初めての那須!
那須温泉にゆったり〜♨
那須に着いて、まず街の景観が素敵だと思った。同色で統一されてる事。
お馴染みのコンビニの建物の色まで!
ある意味凄い!ここまでかと感心してしまった。
一本の道路を走っていけば、観光名所がずらりと集まっている感じ。
各県の観光名所って、結構あちこち移動が必要な気がする。まぁ、那須と言う場所に限って?栃木県の中の観光街?だよね(笑)
行った所はと言うと…覚えてないかな…(*ノω・*)テヘ
断片的にしか…そういうお年頃!

昭和のレトロ館!
ジオラマを作る私にとって興味深くタイムスリップしたようだった。

本物のミゼットだぁぁ!
殺生石
殺生石では、ちょっと歩いただけなのに足が筋肉痛(笑)
あとどこ行ったっけなぁ…(;´д`)トホホ…
最後にHotelのお食事の写メを!ポチポチを載せておこう。
ご主人様、連れてってくれて有難う(^^)
冥土の土産が、また1つ増えた♪
カムカムエブリィバディ☀
2022年04月14日
前の書き込みから早3週間経つ(¯―¯٥)
1週間に1度は更新する予定だったのが、2週間に1度位となり…
今回は3週間目だ(ノ∀`)アチャー
2020/12から、太極拳の同好会に入ったのだがコロナ続きで、通った回数は10回程度かなぁ(笑)
全く進歩なしっ( ー`дー´)キリッ
だが、ぼちぼちと引き続き頑張る事にしよう(*ノω・*)テヘ
そして、今月より1年間、市の主催による英会話講習会に参加する事にした。
太極拳 : 毎週金曜日
英会話 : 第2・4 水曜日
他の平日 : 携帯ゲーム(ゴロゴロ)
土日祝 : 主人とetc
そんなこんなでバタバタ…更新出来なかったというズボラ精神丸出しの結果になってしまった(;´д`)トホホ…
英会話なのだが、参加者が高年齢。
上は90歳!!平均年齢は察するところ、80歳くらいだろうか?
その90歳の方なのだが…
英語ペラペラって感じ(・o・)
外国へ行った事は、旅行でハワイに1回だけ。その英語力は何処で身につけられたのか??
なんと、なんと、NHKラジオ英会話講座・カムカムエブリィバディをずっと聞き続けてきた成果!凄すぎる!!!
連ドラ「カムカムエブリィバディ」を見ていて、たった15分の英会話講座で話せるようになるわけ無いよなぁと思っていた私には、目から鱗だった。
いくつになっても向上心のある方々は、素敵だなぁとつくづく感じた1日だった。
ジオラマキット第6弾 「りんご飴屋」
2022年03月23日
りんご飴屋完成!
意外と作成時間がかからなかった。
〜 早速紹介 〜

sdr
キット内容・材料確認

本体の出来上がり。

小物をいざ作らんっ!( ー`дー´)キリッ

大体の小物出来上がり。
組み立て完成!!
如何でしょうか?
キットでは無く、全て自分で作れたら最高だけどな(*´﹃`*)
穏やかな毎日を過ごせてる事に感謝!
梅 & 諸々
2022年03月08日
寒がりの私だが、暖かかったので散歩兼ねて梅のある公園へ出掛けた。
ん〜満開??過ぎてるのかなぁと思いつつ(笑)
公園ではシート広げ座って居られる老夫婦が多々。幾つになっても仲睦まじい光景に、笑みがこぼれてしまう(*^^*)
私は「まだぁ〜?疲れたぁ疲れたぁー!」と主人に手を引いて貰いながらブツブツと歩く(*ノω・*)テヘ
我ながら性格悪いわぁと思う(笑)
助けて貰ってボヤキ!
主人は、それが私らしいと…褒められてるのか?けなされてるのか?
けなされてるしっ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
と言いつつ、気持ちの良いお散歩だった。
旦那様有難うm(_ _)m
ウクライナ侵攻
2022年03月01日
毎日、緊迫したウクライナ侵攻のニュースが流れている。
この数日間で、死傷者の数が増え続けている。
悲しいの一言に尽きる…。
頭の悪い私には、世界情勢が今のどうなっているのか?分からないが、罪の無い人々が死傷し続けている事実は分かる!
それは両国の兵士達も同じだ。
戦争に出ている兵士達は、本人達の意志に関わらず命令のまま動かなければならないのだろう。勿論、我が国の為に頑張っている事は凄い事だ。
子供の頃、父が「どうして、人が人を殺さなきゃいけないんだろうと思う反面、お国の為にと死ぬ事も怖く無かった。ある意味洗脳に近いものがあったんだなぁ。」「終戦になった時、お国の為に死ねなかったと、悔やまれたが、今となっては平和な世の中になって、生きていて良かったなぁ。戦争は駄目だ!ほんとに戦争は駄目だ!!」とよく話してくれた。
今は亡き父は、当時特攻隊で、広島の2次被爆者だ。
父の話を聞きながら、戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさを、子供ながらひしひしと感じた。
世界中で、戦争が無くなる日が、早く来る事を祈るしか出来ない…。
今、この時間も戦争の怖さに怯えながら、そして無情にも命を落としていく人達がいる事を忘れてはならない。
ジンギスカン鍋🥰
2022年02月14日
【ジンギスカン鍋】

私には、とても懐かしく思い出のある鍋だ。
先日、主人がジンギスカン食べに行こうと人の少ない時間に連れて行ってくれた。
お店で食べるのは生まれて初めて!
この歳になっても、私には初体験が多い(笑)
セットで頼んだご飯が…ゲゲッこんなに食べれなーい!と思ったのだが完食(*´ڡ`●)
美味しかったから、ゔぅぅ苦しいぃぃと言いながらもペロリ♪
懐かしい思い出の方は…
私が小学低学年の頃、父が流行りものが好きで、ジンギスカン鍋を買ってきた。
ほほー珍しい形の鍋だなぁ、これで何を食べるんだろう?何か分からないけど楽しみ♪
出てきたお肉は、味付けホルモンだ。
味付けと言っても、出来合いではなく父の手作りのタレに漬け込んだ物。
テーブルの真ん中に置いて、父が焼く。
正座して、まだかまだかと覗き込む。
ホルモン焼けたら、父が食べて良いぞと下の凹みの部分へ落としてくれる。
味は思い出せないが、子供の頃の一家団欒・父や母の笑顔が思い浮かぶ(*´ω`*)
ご主人様、ご馳走様でしたm(_ _)m
忍び寄るコロナ
2022年02月11日
昨年のお正月、ラインで友人と「抜けないトンネルはない。明けない夜はない。それまでお互い用心して過ごそう」と話した。
だが今6波の真っ只中!毎日の感染者数は、万人以上に!未だに暗い闇の中…。
5波まで家族を含め知り合いに、感染者は全く居なかった。
幸せな事だが、逆に不思議なくらいだった。
そして先週、ついに身内にコロナ陽性者が…。
・50代ご夫婦。
ご主人は倦怠感から始まり、体調不良そして発熱。2、3日で熱も下がり回復されたとの事。奥様も陽性だったものの無症状。
・30代の子供2人(同居)
ひとりは、喉が痛くなりからの体調不良。そして発熱、翌日受信。3日後の検査結果で陽性。食事さえ出来なかったそうだ。4日位で回復かな?回復した頃から味覚がなく、何を食べても味がしないらしい…。今、7:00〜8:00と13:00〜14:00の1日2回保健所へ検温報告。(サイトで入力。忘れると自動音声で電話がかかってくる)
味覚が早く戻るように切に願っている。
もうひとりは、同じ位の時期に鼻水、喉の痛み、微熱程度の熱が1日だけ。未検査だが、陽性だとすれば無症状に近いくらいで済んだと言う事だろう。
自分が感染するのも時間の問題かなぁと、ちと不安。
近くで4人感染したが、軽症・無症状で済んだ事に感謝m(_ _)m
ベレー帽買っちゃった♪
2022年02月08日
この歳になると白髪に追われてる気がしてくる。
白髪染めして、1ヶ月持たなくたった(;´д`)トホホ…
つい何年か前までは2ヶ月は持ったのになぁと嘆くこの頃。
美容室もコロナの影響か、直前で予約が取れない始末(´;ω;`)
予約を入れそれまでの間、寒さも手伝って、お買い物も気が重い(笑)
ふと考えた…帽子だだだだだっ!!
帽子を買いに行き、候補2個を鏡の前で被ってみる。ベレー帽を被った時、向こうから歩いて来たご婦人が「あら、お似合いよ〜」「ベレー帽なのね、とってもお似合い」えっ?!と少し驚いた(笑)
が、その言葉のお陰で、迷わすベレー帽に決定!
生まれて初めてのベレー帽♪
還暦過ぎてのベレー帽♪
被ってみると意外と温かい。ルンルン♪
髪染めるまで、楽しもう♪♪♪
通りすがりのご婦人に感謝(*^^*)
岬
2022年01月25日
先日、とある喫茶店へ行った。

「不思議な岬の物語」主演・吉永小百合
の撮影場所になった岬カフェ。
行ったのは2回目。
初めて行った時、オーナーから「台風なんかあった時には、あちこちのお客さんから大丈夫ですか?とか声を頂く」と話を聞き、お客さん達にとっても大事な場所なんだなと感じ、温かい気持ちになった。口コミでは、無愛想とか書き込んだものもあるが、人間だもの機嫌が良い時ばかりではないだろう(笑)
挽きたてのコーヒーを頂きながら、海を眺め静かな時間を過ごした。店にはジャズが流れ、他に聞こえるのは海の音。
マスク生活が嘘のよう…。
ほっこり気分を味わえた。
また連れてって、ご主人様m(_ _)m
幸せなひと時に感謝♪
作りすぎだろぉ(# ゚Д゚)
2022年01月07日
写メを色々見ていたら、先月おでんを作ったのを思い出した!!
ブログにアップしようと思って、そのまま忘れてたと言う…歳取ると、あるある話_| ̄|○
地方によりおでんの具材は変わってくる。私はこんな物を入れて作った。
だが…二人にしては多すぎだろぉぉぉ!
近所に住んでる独身若者に押し付けた(*ノω・*)テヘ
一人暮らしの男の子は、あまり作らないだろう。喜んでくれたので良しと(๑•̀ㅂ•́)و✧
雪
2022年01月06日
年が明けて6日が経つ。
明けましておめでとうございます。(今更…)
元日 子供が来る(*^^*)
二日 主人の実家へ
三日 グダグダ
今年は、お正月と言う感じがしない(笑)
何だろう…歳取る毎に感性が失われて行く気がする。私だけ?(笑)
今日は11:00ごろから雪が降ってきた。
子供の頃は雪とはほぼ無縁。今の所に住み始めて6年経つが、2度目かな〜。
雪って、ロマンチック♪
雪を観慣れない私は「わぁ〜雪だぁ」って感じ(●´ω`●)
降雪の感じ方は、雪国の方達とは全く違うだろう。日常生活に関わってくるのだから、ロマンチックなんて言ってられ無いだろう。当たり前の事だが(笑)
11:00〜
16:00
とにかく、雪が降って…
写メ撮る自分が居る。
なんとなく嬉しくなる自分が居る。
ブログに載せようと思う自分が居る。
皆様のご健康とご多幸を祈りながら…。
来年も宜しくm(_ _)m
2021年12月30日
今年も後1日!
一年振り返って…
大事も無く、平穏に暮らせた事に感謝です。
このブログを覗いて下さった方々に感謝です。
皆様良いお年をお迎え下さいm(_ _)m
虹
2021年12月27日
もう2週間前になるが、とても奇麗な虹を見た。
こんなにくっきりな虹は久々に見た気がする。空はまだどんより曇っているのに、スッーっと天に伸びている。

世の中、コロナ・天災に見舞われ胸が痛く感じる毎日。
その虹を見て、なんだかホッとした。
世の中大変な中でも、無事に生きてる事に感謝…。
杜若(かきつばた)
2021年12月02日
ブログを始めて、今日で2年。
このブログは、子供が誕生日プレゼントとして作ってくれた。ほんとに幸せ者だと思った時、ブログ名を何にしようと真剣に考え「かきつばた」に!
自分の今までの人生を振り返った時、辛かった頃に今の幸せな人生が来るとは想像も出来なかった。離婚した後、経済苦で何度も死のうと考えた事がある。思い留まったのは子供達の存在。こんな親でも生きてた方が良いのか?死んだ方が良いんじゃないのか?そんな事ばかり考えながら生きていた時期がある。そんな状況の中でも、死なずにいたらいつか「生きてて良かった。」と思える日がくるだろうか?と考えたりもした。
周りに助けてもらいながら、子供達も大人になり助けてくれ、死のうと考える事も無くなった。後は、老後子供達に迷惑掛けたくないなぁ。一人でそっと息をひきとるのが理想だなぁと思っていた。
が、人生って先は分からないものだ。縁あって再婚。今はこんなんで良いのだろうか?!と不安になる程幸せだ。
世間には、昔の私のように経済苦だけでは無く、色々な事で悩まれて居る方も多いだろう。そんな方々も幸せは必ず来ると歯を食いしばり頑張って欲しいと願う。
そんないろんな思いのこもったブログ名だ。
【かきつばた】花言葉
「幸福は必ずやって来る」「幸せはあなたのもの」「贈り物」「高貴」「思慕」
これからもブログを書き綴りたい。
みんなが幸せになりますようにと願いながら……。
家族とXmasツリー
2021年12月01日
私には3人の息子が居る。
1週間位前、長男と二男が断絶。
両方話す内容は同じに聞こえる。突き詰めると、お互いの立場に立っての配慮がかけていたかなぁと感じた。
兄弟だって、一人の人間で、それぞれに考えや思いがある。お互いに気遣った事が逆方向へ走ったんだと感じる。
亡き父がよく言っていた。「家族でも喧嘩するんだから、世界の戦争が起こるのも致し方ない」と。
親としては、両方大切な息子そして家族だ。
いつか「あんな事もあったなぁ〜」と話せる日が来る事を願う。
そん中街へ出掛けた。
Xmasツリーを目にし近づいた。ふと前方を見ると沢山のツリーが!!
笑顔になれた( ^ω^ )ニコニコ
いろんな所(保育園・商業関連ets)から出典されたツリー。
癒やされたひと時だったε-(´∀`*)ホッ
レアチーズケーキ(*´ڡ`●)
2021年11月19日
昨日の朝、虹色の線を見てプチ幸せ感♡
気持ちはルンルン♪♪
ケーキでも作ろうかと(*^^*)
食べてからの写メ(笑)
- nfd
味…少し甘いが美味しかったと思う。
表面のザラつきが気になるが、口には全く違和感なし。
最近食べ物に走り、体重がじわじわと増えていく…(´;ω;`)
この年になると、付いた肉はなかなか落ちない…(´;ω;`)
まっ、良いか!と身体が重くなる一方だ。運動もせず食べる。
悪循環だなぁ_| ̄|○
TVに映えたプチ虹色♪
2021年11月18日
午前8時TVを見ていた。
ん?あれ??
虹色の線がぁ( ^ω^ )ニコニコ
何が反射してるのか、あちこちあれこれ見てみたが分からない。
カメラを通して見ると、太陽に続いていた。
何の光でこんなふうになったのかは、私の頭では理解できない…。
がー、素敵な物を見つけた感じ♪
プチ幸せ感だった(・∀・)ニヤニヤ
如何でしょう?綺麗でしょ?( ^ω^ )ニコニコ
アップルパイ(*´ڡ`●)
2021年11月15日
先週、アップルパイを作ってみた!
冷凍パイシートで作ったのだが…
手間取っていると、パイシートがテロテロ〜となり、思うようにいかない(´;ω;`)
次回はもっと手早くサササッと作らねばと!!
まぁまぁだと私は思う(笑)
美味しいと食べてくれた主人に、今日もまた感謝♪